2023.02.24|オアフ島

LeaLeaスタッフがハワイ現地で見つけた「ハワイ&地球を思いやる」マラマなお土産10

ショッピング

ハワイ限定品、メイドインハワイ、ハワイにも地球にもやさしいマラマを感じるお土産品を集めました。日本で待つ大切なあの人に、ハワイが恋しくなったときの自分用に、取材中に見つけた、日本未発売・ハワイでしか買えないグッズをレアレアスタッフが集めました。エコやリサイクルも大事だけど、やっぱりかわいい、かっこいいも大事ですよね。どちらも叶う、ナイスな品々をご紹介します。

1.繰り返し何度も洗って使える蜜蝋ラップ

蜜蝋は蜂の巣から採取したロウのことで、この蜜蝋ラップは、布を蜜蝋でコーディングしてあります。お皿や器の蓋としても使えますし、野菜やフルーツの残りもさっとカバーできるので、様々な場面で大活躍します。表面はつるっとしていて、ベタつきはほぼありません。柔らかすぎず、硬すぎず、程よいハリがある少し厚手の布を想像してください。


サイズは3種類あり、スモール$8、ミディアム$12、ラージ$15です。


3サイズが一枚ずつ入ったバラエティーパックは$22。


ハワイの英雄、サーフィンの父ともいわれるデュークカハナモクとコラボした蜜蠟ラップもありましたよ。ハワイならではのデザインですね。

2. ネイティブハワイアンのオーナーがデザインしたパズル

こちらはコロナ禍にビジネスをスタートさせた、ネイティブハワイアンのオーナーによるデザインのパズル商品です。ハワイや世界で活躍するアーティストの絵が描かれたパズルは、リサイクルペーパーを使用した再利用できる素材で作られており、インクも有害な石油溶剤を使わないなど、地球にやさしい取り組みがされているパズルなのです。


1000ピース$40。


500ピース$30。


ハワイらしい絵画やアートプリントを持って帰りたいけど、うまく持って帰れるかな、と諦めていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これなら、コンパクトに持ち帰れます。


難易度低めの子ども用70ピース($26)もあるので、親子でよーいドンでスタートしてみるもの良いかもしれませんね。日本に戻ってもハワイを感じられて、子どもから大人まで楽しめる商品です。


1.と2.は、ハワイのローカルビジネスやアーティストを支援するセレクトショップ「ハウス・オブ・マナアップ / House of Mana Up」で購入できます。


オアフ島だけでなく、ハワイ諸島から選び抜かれた雑貨やアロハシャツなど、幅広いラインナップでメイドインハワイの商品が並んでいます。


プリンスワイキキ内に期間限定でできているポップアップストアは、取材時にはデュークカハナモクとのコラボ商品がたくさん並んでいました。

レアなお土産として喜ばれそうなその他の商品も、LeaLea公式YouTubeチャンネル「LeaLea Hawaii TV」でご紹介しています。


ハウス・オブ・マナアップ / House of Mana Up
住所:ロイヤル・ハワイアン・センターA館1階
営業時間:10:00~21:00(無休)


住所:プリンスワイキキ内1階(期間限定ポップアップストア)
営業時間:10:00~21:00(無休)

3. 分解されて土に戻る保存袋、アロハラップ

アロハラップ50枚入り/ステッカー付き($8.80)です。もはや生活の必需品とも言えそうな保存袋。サンドイッチやスナックなどを入れるのに便利です。ちょっとしたお土産を入れて渡したり、こまごまとした文房具を入れたりと、本当にいろいろな使い方ができます。


このアロハラップはToxic Free(有害な成分を使用していない)、Totally Compostable(たい肥にできる)、リサイクルできる素材で作られているので、どんどん使ってもビニール素材でできた製品と違い、地球にやさしめ。デザインはハイビスカス、バードオブパラダイス、パイナップル、ヤシの木など、どれも可愛くて、とてもひとつに絞れません。ワンポイントになって、袋を閉じられる、小さなシールステッカーが付いているのもポイントです。

4.繰り返し使えるトラベルパウチ(液体容器)

旅行に便利なSoha Livingのロゴ入りトラベルパウチセットです。BPA Free(プラスチック製品に含まれる化学物質を含まない)、食洗器に入れても大丈夫な、何度も使えるエコフレンドリー商品です。3個入りで$10.80。使い終えた後は小さくたためますし、90ml容量なので機内手荷物として持ち込めます。


ボトルやクリームなどを入れる容器、スポイドやヘラも入った11個セットは$15.80です。クリーム容器はアクセサリー入れとしても使えそう。どれもハワイらしい絵柄で、旅行の準備もはかどりそうですよね。


3.と4.は、ハワイらしいキッチン用品やインテリア雑貨などを取り扱う人気店「ソーハリビング / Soha Living」のワイキキ・ビーチ・ウォーク店に並んでいます。


ソーハリビング / Soha Living
住所:ワイキキ・ビーチ・ウォーク
226 Lewers St.
営業時間:10:00~21:00(無休)

5.ハワイが思い出せるハワイアンジュエリー

ハワイのシンボルともいえる、ダイヤモンドヘッドをモチーフにしたネックレスです。いずれもイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3色展開で、左の小さいサイズは$280、右の大きいサイズは$300です。どんな装いにも合うシンプルで上品なデザインです。


ベストセラーのピアス。お店の方に伝えれば、イヤリングにも変更してもらえます。これもゴールドの3色展開で、サーフボード$360、パイナップル$390、ハワイアンモチーフ・バー$250です。小ぶりのピアスですが、モチーフが彫り込まれているので存在感があって、でもかわいらしさもちゃんとある、デザイン性の高さが魅力です。


これも人気商品のひとつで、波のネックレス($125~$300)です。モチーフが彫られているタイプやストーンが付いたタイプがあり、カジュアルに付けられるシルバーもありました。力強いハワイの波も、繊細さを失わない上品なジュエリーに仕上がっていました。


ひとつは持っておきたいハワイアンジュエリー、身に着けているとハワイが身近に感じられそうですね。ハワイの伝統と美しさを細かくハンドメイドで表現しているマキシ・ハワイアンジュエリーは、どこで買ったらいいかなと悩んでいる方やオリジナルジュエリーが欲しい方にお勧めできるショップです。

マキシ・ハワイアンジュエリー / Maxi Hawaiian Jewelry
住所:ワイキキ ショッピング プラザ1階
2250 Kalākaua Ave.
営業時間:10:00~19:00(月~土曜)、~17:00(日曜)

6. 成長の早い竹を織り込んだハワイ限定デザインのオーガニックタオル

赤ちゃん用のぬいぐるみ(Sサイズ$31 / Mサイズ$56)です。口に入れても安全な「エコテックス®︎スタンダード100」を取得しているので、乳幼児ギフトにもぴったりです。「エコテックス®スタンダード100」は、世界最高水準の安全な繊維製品を証明する基準。この製品は、その中でも最も基準の厳しい「クラス1」の認証を受け、綿花畑だけでなく紡績工場を含めて国際的なオーガニック繊維基準の認定を受けた糸を使用している、安心素材のオーガニックタオルなのです。タオルを生産する上で必ず出てしまう汚水は、バクテリアで汚水処理を行い海に戻せるまで綺麗にしている、地球にやさしい製品です。


環境に配慮した新しい植物再生繊維のバンブーレーヨンを織り込んでいるため、肌触りは爽快感のある独特な風合い。竹は約3年のサイクルで成長を繰り返すため、伐採まで何十年もかかる木材に比べて成長が早い天然のエコ素材なのです。ダイヤモンドヘッド、ヤシの木、そして太陽をイメージした刺繍が施され、ハワイ限定ロゴが入ったハワイ限定商品は、よだれかけ/スタイ($38)、ハンカチタオル($19)、ルームサンダル($73)ループ付きタオル($25)などがあります。鮮やかな色は気分が上がりそうですね。


今なら、税抜き$100以上の購入で限定オリジナルエコバッグをプレゼント中! 地球にやさしいリサイクル再生エコバッグで非売品です。日本にもお届けできるオンライン購入にも適用されます。


HISハワイ アラモアナ店
住所:アラモアナセンター1階(センターステージ付近)
営業時間:10:00~19:00(無休)

7.ハワイの伝統文化を大切にデザインした雑貨

ネイティブハワイアンのオーナーが手掛けるデザインは、ハワイの伝統文化やハワイ固有の植物からインスピレーションを受けたものにあふれています。ハワイ王国の最後の王女、プリンセス・カイウラニがこよなく愛した花と言われ、香り高いレイにも使われるピカケというお花が描かれたエプロン($35)は、着丈の調節もできて、前ポケットあり、の使い勝手が良さそうなデザインです。色は紫とグレーの二種類。


同じデザインのミトンと鍋敷きがセットになったこちらは$27。鍋敷きにも手を入れられるポケットがあったので、ミトンとしても活用できそうです。


ハワイの伝統文化のハワイアンキルトでよく見かけるモチーフを使ったコルク素材のコースターは$6です。軽く、かさばらないので、日本に持ち帰るのには嬉しいですよね。プア・ケニケニやナウパカ、ピカケが描かれています。


麺類やパンなどの生地を均一に薄く延ばすのに用いられるローリングピン($35)もありました。転がすだけでハワイらしい模様が付くので、料理好きの方に喜ばれるお土産になるのではないでしょうか。


ハワイの伝統文化を大切にデザインした雑貨たちは、2022年9月にアラモアナセンター1階のセンターステージ近く、HISハワイ アラモアナ店の隣にオープンした注目のハワイブランド「ラハオレ・デザインズ / Laha’ole Designs」で見つけた品々です。

日本では、

(ポップアップストア営業終了:2023年3月1日追記)
ラハオレ・デザインズ / Laha’ole Designs
住所:アラモアナセンター1階(センターステージ付近)
営業時間:11:00~19:00(月~木曜)、10:00~20:00(金~土曜)、11:00~18:00(日曜)

アラモアナセンターのお店の閉店情報が届いてしまいましたが、日本で購入できるようになっていました。LeaLea Hawaiian Village(新宿)とオンラインストア「Stoory」です。

8. プラスチック削減! ガラス製のマイストロー

ハワイではプラスチックゴミ削減のため、食品販売業者のプラスチック製品(テイクアウトボックス、ストロー、カトラリー類)の使用が禁止されています。その為、お店によってはストローなしや、紙ストローの場所も増えています。


そこでお勧めなのが、このガラス製のストロー($8)です。ハワイではマイストローを持ち歩く習慣がついた人も増えているように感じます。プラスチック製のストローとほぼ変わらない使用感で、紙ストローや金属製ストローの独特な質感や味はゼロ、洗って繰り返し使えます。ケース付きの商品も見かけますので、ぜひチェックしてみてください。

9. 乾燥時間を短縮できるウールのドライヤーボール

乾燥機に入れるだけでボールが水分を吸水し、早く乾く優れモノです。洗濯物の量によって2~6個で使用量を変更します。ウール100%で化学物質を含まないので、敏感肌の方や赤ちゃんにも安心して使うことが出来ます。お店の方が、好きなエッセンシャルオイルをドライヤーボールに染み込ませてから入れると、服にほど良い香りがつくよ、と教えてくれました。他の人と被らないハワイ土産にぴったりなのではないでしょうか。


ハワイにも、プラスチック製品を使わない地球のことを考えた商品を扱うセレクトショップが増えてきました。8.と9.は、ワイキキ・ビーチ・ウォークにあるキープ・イット・シンプルで見つけました。いろいろな商品が量り売りで買え、セレクトされた品は地球にやさしいものばかりです。

キープ・イット・シンプルの他にもお店が並ぶワイキキ・ビーチ・ウォークの様子は、LeaLea公式YouTubeチャンネル「LeaLea Hawaii TV」でご紹介しています。


キープ・イット・シンプル / Keep It Simple
住所:ワイキキ・ビーチ・ウォーク
240 Lewers St.
営業時間 9:00~22:00(無休)

10. ハワイを感じる絵柄のマイ箸

ハワイ好きさんのマイ箸にいかがでしょうか。ばらまきお土産にもぴったりの個別パッケージは$3.49です。


ご自宅やパーティー用には、パイナップルやハワイのモチーフが詰まったお箸セット($11.99)もありました。

ハワイ滞在中に何回も通ってしまうABCストアには、お土産になりそうなものもたくさん揃っています。ハワイ柄のお箸は、ワイキキで一番大きいABCストア、インペリアル ハワイ リゾート1階の38号店で見つけました。

滞在中に役立ちそうなデリやABC限定商品も豊富に揃う、広々したABCストア 38号店の様子は、LeaLea公式YouTubeチャンネル「LeaLea Hawaii TV」でご紹介しています。


ABCストア 38号店
住所:インペリアル ハワイ リゾート1階
205 Lewers St.
営業時間:6:30~23:00(無休)

ハワイ旅行は少し先になりそうな方は、「Stoory」で日本からも購入できる商品があります。ぜひチェックしてみてくださいね。

<2023/02/17の情報です>

LeaLeaマーケット・オリジナルズ
ハワイ滞在には必須アイテムのビーチサンダルや、カラフルで耐久性と保温性に優れた水筒のハイドロフラスク、ココでしか買えないハワイアーティストとコラボしたオリジナル商品や、選んで、組み合わせて、カスタマイズオリジナル商品が作れるLeaLeaマーケット・オリジナルズ。ハワイのアーティストグッズやハワイ土産にもできるプチギフトアイテムもご用意。ハワイの思い出を、特別な物に託して持ち帰ろう。
LeaLea Web 編集部
ハワイを思いやる心”マラマハワイ”を大切にしながら、ハワイ現地スタッフが集めたハワイの最新ニュースや現地情報、ハワイ限定品やオリジナルデザインのコラボ商品、ホテルとバケーションレンタルの詳細情報をお届け。LeaLeaとHISハワイ支店からのお知らせや最新情報も発信しています。ハワイとハワイ旅行がより身近で楽しく便利になるお手伝いができるとうれしいです。

ジャンル「マラマハワイ」の最新記事

その他のジャンルをチェック

close

LeaLea Webメールマガジンに
ご登録ください!

ハワイの最新情報や
お得なキャンペーン情報をお届けします