2019.11.10|オアフ島

世界で評価される「ノブ」の日本食に舌鼓!

食べる

"スシ"は今や世界共通語として人々に認知され愛されている日本食。世界に浸透する日本食レストランの中でも「ノブ」は指折りの知名度を誇る。オーナーシェフの松久信幸さんは寿司職人として東京で修行を積んだ後、南米、アメリカでも修行を重ね、ロサンゼルスに1987年「マツヒサ」をオープン。この店が評判を呼び、常連だったロバート・デ・ニーロの誘いを受け「ノブ・ニューヨーク」を1994年にオープン。今では世界主要都市に40店舗を展開する日本料理店となった。ハワイではラナイ島とこのホノルル店を展開。ハワイの地の食材を活かした寿司や創作日本料理、カクテルやワインで舌の肥えたゲストたちをもてなしている。


ワードの高級コンドミニアムの1階に2016年12月に移転。寿司カウンター、大人数にもカップルにも対応するゆったりとしたテーブル席、鉄板焼きの席と286席を有し、以前の店舗よりもスペースを拡張した。


手前からハワイでも人気の銀むつ料理「Seabass Umamiyaki」$38とシラントロ(パクチー)ドレッシングでいただく「Kona Kanpachi」$26、ワインはカリフォルニア、ソノマ産の「Nobu Matsuhisa Chardonnay ’17」$17(ボトル$85)


肉汁溢れる「Beef Tobanyaki」$44


ホノルル店でヘッドシェフを務めるJennifer Chowさん。アメリカ本土のノブで修行を積み、出身地であるハワイ店のヘッドシェフに。地元の食材を活かしたハワイならではのメニューを日々創作する。


外に広がるバーエリアには日本のウィスキーがずらり。毎週金曜日19:00〜22:00にはDJタイムを開催。金曜夜のアロハフライデーを盛り上げる。

photos : TAKU MIYAZAWA, text : MAIKO ASAMI, web edit: LeaLea
LeaLea Magazine Vol.20より転載。2019年5月取材・撮影。2019年10月31日加筆修正。

<2019/10/31の情報です>

  • ホノルル(オアフ島)

    【レアレアトロリー LeaLea Trolley】

    2022年11月1日より遂に運行再開 ★2020年で運行10周年を迎え、その後運休していたレアレアトロリーが、2022年11月より少しずつ再開いたします。ワイキキ中心のロイヤル・ハワイアン・センターを起点に主要ショッピングエリア、観光地をはじめ、少し足をのばせばテレビ・雑誌で紹介されるお店にも行けます!【運行ライ…

LeaLeaトロリー
11月から2ラインが再開するレアレアトロリーと、オアフ島の観光を網羅するワイキキトロリーの4ライン、合計6ルートで、ハワイの文化や歴史と観光、ショッピングを楽しめる。定番のアラモアナセンターやカハラモールなどの大型ショッピングセンターをはじめ、ローカルタウンのカイムキやダウンタウン、チャイナタウン、ダイヤモンドヘッドにもラクラクアクセス。少し足を延ばして、冬にはクジラの親子も現れることもある、絶景が広がる東海岸観光にもおでかけできます。便利なトロリーでハワイを満喫しよう!

ジャンル「食べる」の最新記事

その他のジャンルをチェック

close

LeaLea Webメールマガジンに
ご登録ください!

ハワイの最新情報や
お得なキャンペーン情報をお届けします