ジャクソニングは、ジェイク・シマブクロのライブで音響関係の仕事をしています。で、現在、ジェイクのライブを手伝うために、アメリカ本土へ行っています。というわけで、この日は…
スティーブンブン1人です。
スティーブンブン「今日はどこを探検します?」
そんなに格好つけて言わなくていいです。
スティーブンブン「格好つけてないですよ!」
と、「ワード/カカアコ/ダウンタウン・ライン」がやってきたので、乗ることにしました。
スティーブンブン「あ、今日は空いてるからラッキーかも」
「ワード/カカアコ/ダウンタウン・ライン」は、ロイヤルハワイアンセンターからアラモアナセンターまで直行するので、アラモアナセンターまでは混んでることが多いのです。なのに、この日は余裕で座れました。
スティーブンブン「いい天気で良かったですね」
っていうか、それより、今日はどこを探検しよう?
スティーブンブン「あれ? 決めてなかったんですか」
スティーブンブンも隊員なんやから考えなさい!
スティーブンブン「うーん」
スティーブンブンは少し考えていましたが…
スティーブンブン「へなしゅんさん、オレ、ビショップ・ミュージアム行ってみたいです」
おお、行ったことないんか?
スティーブンブン「高校生の頃、一度だけ」
よし、行こう!
というわけで…
ロイヤルハワイアンセンターを出発して約70分で…
ビショップ・ミュージアムに到着しました。
スティーブンブン「けっこうかかりましたね」
疲れたんか?
スティーブンブン「いや、気持ち良くて眠っちゃいました。眠たいです」
ビショップ・ミュージアム。
できたのは、1889年です。ハワイ王朝が滅びたのは1893年ですから、王朝末期です。カメハメハ王家最後の直系子孫バニース・パウアヒ王女の夫、チャールズ・リード・ビショップが、妻の追悼のために設立した博物館です。
…つづく

- LeaLeaトロリー
- 11月から2ラインが再開するレアレアトロリーと、オアフ島の観光を網羅するワイキキトロリーの4ライン、合計6ルートで、ハワイの文化や歴史と観光、ショッピングを楽しめる。定番のアラモアナセンターやカハラモールなどの大型ショッピングセンターをはじめ、ローカルタウンのカイムキやダウンタウン、チャイナタウン、ダイヤモンドヘッドにもラクラクアクセス。少し足を延ばして、冬にはクジラの親子も現れることもある、絶景が広がる東海岸観光にもおでかけできます。便利なトロリーでハワイを満喫しよう!

- LeaLeaトロリー探検隊
- 英語が苦手な探検隊のリーダー、へなしゅんを助けるべく、日本育ち、ハワイに戻ってきたバイリンガルロコボーイズの「スティーブンブン」と「ジャクソニング」も隊員登録! へなしゅんにまんまと乗せられて、レアレアトロリーに乗り、ホノルル中のローカル御用達のお店や、流行りモノ、ロコボーイの気になる場所を探索する。我らがへなしゅんも探検中は「へなしゅんしゅん」に変身か!?