LeaLeaトロリーに乗って行けるところに何があるのか。今回は、「ダイヤモンドヘッド・ライン」でプレートランチ屋さんへ行ってきました。
「ダイヤモンドヘッド・ライン」には、ロイヤルハワイアンセンターの停留所から乗りました。ちょうど12時を過ぎた頃だったせいか、乗ってる人は少なかったです。
6番停留所「ダイヤモンドヘッド・クレーター内(登山口)」についたのは12:42でした。そして、朝からダイヤモンドヘッドに登っていた人々が降りてきていました。なんと…
いきなり満席になってしまいました。ちなみに、ダイヤモンドヘッドの山頂まで登って降りてくるのにかかる時間は、約1時間30分と言われています。まあ、のんびり風景を眺めながら登ったとしても、みなさん、10:00過ぎから登り始めたってことでしょうか。
もう13:00前ですが、へなしゅんはランチを食べたくてやってきたのです。やってきたのは、Monsarrat Ave. にある、
Pioneer Saloon(パイオニアサルーン)11:00〜20:00 無休
ランチタイムが終わろうとしているのに、お店は満席。新しいお客さまも入ってきます。人気です。
Mochiko Chicken $9.00
小麦粉ではなく、もち粉で揚げた唐揚げチキンです。ハワイ独特のローカル料理で、へなしゅんは大好きです。ローカルのお店で食べるモチコチキンは、もち粉がきいていて、けっこう甘めの味がするんですが、パイオニアサルーンのチキンは甘さをあまり感じません。これはこれで美味しいですよ。
<2019/07/22の情報です>

- LeaLeaトロリー
- 観光やショッピングを心ゆくまで楽しめる充実の13ルート(10ラインと3つのエクスプレス)。定番のアラモアナセンターをはじめ、話題のカカアコやダウンタウン、ダイヤモンドヘッド、カハラモールにもラクラクアクセス。少し足を延ばせば、ココヘッドハイキングや東オアフの絶景観光にも行けます。ますます便利になったLeaLeaトロリーで隅々までハワイを満喫しよう!

- LeaLeaトロリー探検隊
- 英語が苦手な探検隊のリーダー、へなしゅんを助けるべく、日本育ち、ハワイに戻ってきたバイリンガルロコボーイズの「スティーブンブン」と「ジャクソニング」も隊員登録! へなしゅんにまんまと乗せられて、レアレアトロリーに乗り、ホノルル中のローカル御用達のお店や、流行りモノ、ロコボーイの気になる場所を探索する。我らがへなしゅんも探検中は「へなしゅんしゅん」に変身か!?