2020.03.03|ハワイ島
へなしゅん的ハワイ事典 – マウナケア
- 遊ぶ/体験する
マウナケアは、ハワイ島にそびえているハワイ州で一番大きな山です。標高4205m。
この高さの山は日本にはありません。四国の半分くらいしかない島なのに、富士山より高い山があるなんてなんとも不思議です。しかも太平洋のド真ん中です。海面から4205mが突出しているわけですから、地球上でもかなり突出した存在と言えるでしょう。
その環境が影響してか、ハワイ島の天気が悪くても山頂は晴れていることが多いです。晴天率はなんと9割以上。晴天率が高くて空気がキレイなので、星空を観測するには地球上で一番いい場所だと言われています。そんなわけで、世界のいくつもの研究機関が13の天文台を設置しています。
山頂までクルマで登ることができますが、標高2800m地点にあるオニズカビジターセンターから先は保険がききません。観測環境を守るため、オニヅカビジターセンターから先、一部は未舗装になっています。リスクを考えたら自力では行かない方がいいです。
さてさて、このマウナケアの山頂で星空を見るパッケージツアーがあります。「夕陽と星空」か「星空と朝日」、いずれも星空見学が含まれています。っていうか、星空が主役です。高度があって空気が澄んでいるので、地上では見れないほどたくさんの星を見ることができるからです。輝いているということは見えているのは全て「恒星」です。太陽と同じで、燃えている星なのです。そのまわりに無数の惑星があるのですから宇宙人がいてもおかしくないなあ、と思えるかもしれません。
ちなみにハワイ語で「マウナ」は「山」、「ケア」は「白」という意味があります。「白い山」なんですね。
-
【初夢フェア2021】旅で日本を元気に!大特価セール開催中!!!
コナ(ハワイ島)ハワイ島ツアーズのスカイライン /キラウエア火山・天体観測、星空ツアー<夕食付>
定員14名のハイルーフラグジュアリーバンで快適にキラウエアとマウナケア星空 ハワイ島を北回りに海岸線を走りながら火山国立公園へと向かうツアーです。定員14名のハイルーフラグジュアリーバンで快適ドライブ。レインボー滝・カメハメハ大王像へ立ち寄ったあとは大人気のお土産スポット、ビッグアイランドキャンディーなど見どころ盛りだくさん。工場併設の店内でお土産選…
