2019.06.07|オアフ島
へなしゅん的ハワイ事典
へなしゅん的ハワイ事典 – マノアの滝
- ネイチャー
ワイキキの北、山の谷間にあるエリアを「マノア」といいます。そのマノアの奥、緑いっぱいの山中にあるのが「マノアの滝」です。
舗装された道路の一番奥に駐車場があり、そこから緑いっぱいの山の中を歩いていきます。高い山とかではないので、コースは緑の中を歩くばかりです。見晴しがいいポイントもそんなになく、景色を眺めたい方には楽しくない登山コースかもしれません。急な坂道や岩場もないので、雨の後で道路がぬかるんでいたりしなければ簡単な散策コースになると思います。蚊がいっぱいいます。虫除けスプレーは持っていったほうがいいと思います。約30分で滝に到着します。写真を撮りながら向かっていると1時間くらいかかってしまうかもしれません。
マノアの滝は、水がドバーっと噴き出しているわけではなく、岩の壁を絶えず水が流れ落ちているという感じの静かな滝です。滝壺で観光客が泳いでたりしますが、本当はここは遊泳禁止になっています。眺めるだけにしましょう。高さが60mと紹介している日本語のWEBサイトがあったりしますが、高さは約150フィートなので45mぐらいです。
以下、個人的意見です。ずーっと緑の中を歩き、到着しても小さな滝しかないので、そんなに感動しませんでした。が、歩きはじめたあたり、巨大な木がたくさん並ぶ森は最高です。
